Relaxation SAWA

花粉症症状を緩和させる✿春の過ごし方!を✾ Relaxation SAWA ✾ご紹介します。花粉シーズンに備え、生活習慣を見直しリラクゼーションで体質改善!

お問い合わせはこちら

花粉症症状を緩和させる✿春の過ごし方!を✾ Relaxation SAWA ✾ご紹介します。花粉シーズンに備え、生活習慣を見直しリラクゼーションで体質改善!

花粉症症状を緩和させる✿春の過ごし方!を✾ Relaxation SAWA ✾ご紹介します。花粉シーズンに備え、生活習慣を見直しリラクゼーションで体質改善!

2022/02/18

一昨日から、大分も晴天ではあるものの冷たい風が吹き寒さが、ほんと体に染みわたりますね!

 

そろそろ杉花粉やら飛び回る時期もすぐそこです!本格的な花粉シーズンに備え、もう一度生活習慣を見直してもらい・備えて少しでも悪化に繋がらないような情報をお伝えできたらと思います。

 

旧暦では、立春(2022.2.4)が一年の始まりです。まだ寒い時期ですが、この日から春の始まりでもあります。

 

✿春の生活✿

〜新鮮な「気」をとり入れて、心も体ものびやかに〜

 

植物が芽吹き、動物や昆虫が元気に動きだす春は、生命力に満ちあふれた季節。冬のあいだ縮こまっていた体をすみずみまで伸ばして、春のさわやかな「気」を体いっぱいにとり入れましょう。

 

◇春の養生ポイント◇

🟠早起きをして朝日を浴びる

🟠衣装で気温の変化に対応する

🟠ゆったりと体を動かす

 

陽気になり、血の巡りがよくなる春は、「肝」の働きが高ぶりやすく、胃腸の働きが弱くなりやすいと考えます。

 

生ものや冷たいものは、控え、温かいものを食べるようにして、さっぱりとした味付けを基本に、刺激物、肉や高脂肪の食材は控えます。

 

🍽️🍚🥗🍱🍡🫔🍙🍴

🟢甘みをとる: 消化吸収の働きをもつ脾を助ける

・あわ、麦、米、きび、豆、はとむぎなどの雑穀

・にんじん、ゆりね、キャベツ、たけのこ、アスパラガスなどの甘みのある旬野菜

 

🟢苦味をとる: 余分な熱をとり解毒を助ける

・菜の花、春菊、うど、ふきのとうなど、旬の葉野菜や山菜

・セロリ、菊花、ミント、パセリ、みつばなどの香味野菜

 

🟢酸味を控える: 肝が高ぶり過ぎないように

 

🟢脾の働きを高める: 肝が高ぶり過ぎると脾が弱まるため

・穀類、豆類、いも類、旬の野菜

・なつめ、はすの実などの食薬

 

肝の高ぶりを抑える旬の野菜をたっぷりとたべましょうね!野菜の甘みは、脾の働きを高めて、胃や腸といった消化器官を元気にしてくれますよ。😊

 

また、春は口内炎や肌荒れがあらわれやすいので、注意しましょう。

 

「肝」の負担が大きくなる春は自律神経の乱れに注意です!!

 

春は殺菌やウイルスの活動も旺盛になります。そのため解毒作用をになう「肝」の働きも盛んになります。肝が働きすぎると、自律神経が乱れ、イライラしたり、怒りっぽくなる、のぼせる、不眠などになりがちですので、気をつけましょう。

 

春はよく強い風が吹きますが、漢方では、この風も体にさまざまな悪影響を及ぼすと考えられています。とくに風による不調は体の上のほうや表側にあらわれ、目の充血、鼻水、頭痛、花粉症などを悪化させます。さらに湿疹やじんま疹など皮膚トラブルも起こりやすくなります。

 

風が首の後ろから吹き込むことで、かぜをひくともいわれます。スカーフを巻くなどされて首をカバーし、強い風をまともに受けないよう心がけると良いですよ。

 

◇本格的な花粉シーズンに備え、気を補う食材を◇

 

花粉症は、体のバリア機能の低下が原因のひとつと考えます。ストレスや体力の低下は、アレルギー症状を悪化させるので、花粉の飛散ピークになる前に、生活習慣を見直して、体質改善を心がけましょう。

 

当店のリラクゼーションは、ボディケア(もみほぐし)・フットケア(足つぼ)・ベッドケア・セットけ・タイ古式と豊富なメニューがございます。身体のお疲れの状態に合わせてメニューもご提案させていただきます。冬に縮こまっていた体をすみずみまで伸ばし、予防のためにも疲れが溜まったままにしないように。体質改善スタートにまずは、ケアで身体をシフトすることもおすすめします。〜☆

 

早寝早起きの規則正しい生活は、免疫力を強化し、春に乱れがちな自律神経のバランスをととのえ、気持ちを安定させます。加えて、バリア機能の役割を果たす「気」を補う、山芋や大豆、きのこ類をとり入れ、バリア機能をアップさせましょう!

 

◇鼻通りをよくするツボで、不快症状をスッキリと◇

 

自分で出来るセルフケアです!

 

小鼻のすぐわきの、少しへこんだところにある「迎香」(げいこう)というツボは、鼻水、鼻づまり改善の代表的なツボです。鼻がつまったときに押すとすっきりしますよ。

 

最後に、眠気に負けずに、元気に早起きをして朝日を浴びることからでもいいので、はじめてみては!

 

気温も変化しやすい2月、衣類を調整して、体を冷やさないように注意して下さいね。

 

激しい運動ではなく、散歩程度の運動で気持ちよく体を動かしてみましょう。植物も芽吹くなか気持ちもリフレッシュできる季節を愉しんで下さいね。

本日も、冷え込む寒さです!夕飯はあったか鍋がいいですね〜♨参鶏湯とか最高です💡

 

✾ Relaxation SAWA ✾

〒870-0028

大分市新町8番14号持永ビル401

070-8938-4480

@relaxation-sawa

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。